座間文化芸術振興会
Zama Culture and Arts Promotion Association
ひまわりの街から未来のアーティストへ!
第11回座間全国舞踊コンクール
2023年7月29日(土)・30日(日)・31日(月)
ハーモニーホール座間にて開催予定
第11回座間全国舞踊コンクール
2023年7月29日(土)
2023年7月30日(日)
2023年7月31日(月)
ハーモニーホール座間にて開催予定
第9回座間全国舞踊コンクール
出場者のみなさまへ
出場順、通行証など書類一式を所属団体(フリーの方はご自宅)へ順次発送しております。
お手元に届くまでお待ちください。
2021.07.02
コンクール出場者の皆様
第9回座間全国舞踊コンクール
開催方針について
安心安全にコンクールを開催するために下記の事項にご協力をお願いいたします。
■ クラシックバレエ部門を大ホール、モダン現代舞踊コンテンポラリー部門を小ホールで同時開催します。
両方に参加される方は配慮したスケジュール組をしておりますのでご確認ください。
またモダン現代舞踊コンテンポラリー部門の会場詳細についてご関係者は最下段をご覧ください。
■楽屋入り・受付・音源返却について
当日の朝に検温をし、予め検温結果を記入した通行証を見えるところに身につけてください。
マスクをしていない方、通行証のない方はホール内に入れません。全員マスク着用をお願いします。
会場内では常に通行証を見えるところに身につけて下さい。指導者の方もお願いします。
通行証はお帰りの際にすべて回収させていただきます。
A 楽屋に入れるのは出場者と規定の人数の引率者に限ります。引率人数の例外はなしとします。場内のすべての部屋を楽屋として利用します。会議室や和室など鏡前のないお部屋もあります。
B 出場者ごとに楽屋と滞在時間を指定します。次の方が利用するので退室時間にご協力ください。
タイムテーブルに前後があった場合、退室時間の目安は本番の後30分以内です。出場者のご来場が一緒でも楽屋入りは決められた時間通りにお願いいたします。そのための待機は大ホールホワイエまたは劇場共通ロビーのみにお願いいたします。パスのない方の大ホールでの待機は出来ません。当日係が巡回しますので、ご不明点はご質問ください。
■受付の手引き・音源返却について
A 来場したら全出場者 正面入口より大ホールホワイエ を通って係の指示に従い楽屋入りしてください。引率者一名が音源受付をします。出場者は速やかに楽屋入りをお願いします。音源は本番用と予備両方お預かりします。
B モダン部門は受付時に出場者毎に ①上手いりか下手いりか ②音のきっかけの有無 を伺います。事前に引率者が分かるようにして受付をお願いします。
C 音源返却はありません。(郵送による後日返却もありません。)
■場当たりについて
点呼をしますので場当たりの5分前までには下手袖にお願いします。全出場者、場当たりでは下手袖⇒上手ハケの流れをとります。上手入りはできません。場当たりの際の指導者は1名のみ、大ホールは舞台袖(舞台上・客席不可)、小ホールは客席または舞台袖(舞台上不可)からご指導下さい。
■本番について
点呼の呼び出しはしませんので、各自で注意を払いお早めにご準備ください。必ず指導者1名が出番までに舞台袖の音響卓にお付き下さい。基本的にきっかけの有無に関わらず、引率者がQ出しをして下さい。舞台袖は出番前5番以内の方が待機出来ます。
出番に遅れた場合は如何なる理由を問わず失格となりますのでご注意ください。
■マスクの着用について
出場者は本番以外、指導者は常にマスクを着用してください。
マスクをしていない時は私語厳禁です。舞台袖にマスクを置くための机を用意します。
■音響トラブル・出遅れの対応
CDの音が出ない場合又はCDのトラブルで演技が中断した場合は原則として部門最後に再審査となります。(必ず予備のCDを1枚ご持参下さい)
■客席の態勢について
完全無観客にて開催します。客席は審査員以外、一切入場できません。入場券の販売もありません。
■メイクについて
メイクの有無は審査に一切影響しません。
基本的にメイクは無しです。会場内ではメイク作業は出来ません。
■ウオーミングアップ
クラシックバレエ部門はリハーサル室、モダン現代舞踊コンテンポラリー部門は練習室をご利用ください。リハーサル室、練習室は飲食禁止になります。
■DVD・写真の販売について
大ホールホワイエにて行っております。申込書を同封しておりますので、ご記入の上、お釣りの無いよう現金と一緒にお持ちください。
■結果発表
全部門、7月26日(月) 17:00に弊会HP上に発表いたします。
座間文化芸術振興会
座間全国舞踊コンクール実行委員会
手引きの印刷は
こちらをご利用ください(PDFファイル)→
【モダン・現代舞踊・コンテンポラリー部門の皆様へ】
小ホール間口:11.8m 奥行き:8.5m 高さ:5m
黒の袖幕が上手・下手それぞれ2枚、背景はホリゾント、床はリノリウム、下図のとおりの稼働椅子より審査します。
イメージ図(客席から見た図と横から見た図)


ホール全体図
楽屋位置はこちらからご確認ください(PDF)
2021年7月24日(土)
クラシックバレエ
・大人’S エレガンス部門
・プレバレエ 小学生部門
・バレエ一般 小学生部門
モダン・現代舞踊・コンテンポラリー部門
・ジュニアソロ部門
・ジュニアアンサンブル部門
◆出場者ごとに楽屋と滞在時間を指定します
楽屋割りをご確認の上ご利用ください
2021年7月25日(日)
クラシックバレエ
プレバレエ/バレエ一般
中学生部門、高校生部門、シニア部門
モダン・現代舞踊・コンテンポラリー
・シニアソロ部門
・シニアアンサンブル部門
◆出場者ごとに楽屋と滞在時間を指定します
楽屋割りをご確認の上ご利用ください